筋トレ初心者はチーティングとスティッキングポイントを知っておくといいよ

チーティングって何?
スティッキングポイントって何?
トレーニング用語?

 

こんな疑問を解決します。

 

この記事の内容

・チーティングとスティッキングポイントの意味を理解する
・筋トレ初心者はチーティングを使うことは避けるべき
・筋トレ初心者の第一はフォーム習得

 

この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、トレーニング歴25年、ジムトレーニング経験13年、パーソナルトレーナー歴6年ほど。現在整体院にてトレーニング指導、ストレッチ指導を行っています。

 

 

筋トレを始めると色々な用語があって迷いますよね、それでも筋トレをやりながら一つずつ理解して行くと体に染みついてくるので、はじめはわからなくても問題なしです。

 

それでは、

【チーティングって何?】筋トレ初心者も覚えておこう

反動を使わずに持ち上げることを「ストリクト」と呼びます。狙った筋肉に効かせるためにはストリクトを行うのが基本となります。

これとは逆に反動を使って挙げることをチィーティングといいます。チーティングの本来の意味は「反則」や「ズルをする」といったことを表しています。

例えば、ベンチプレスでバーベルを自分の胸におろし、そこからバーを上げる際に胸でバーを弾ませて反動を利用して持ち上げるような動作はチーティングを使った動作、ということです。

 

バーベルカールやダンベルサイドレイズで、膝の曲げ伸ばしを利用してその反動でダンベルを持ち上げる動きもチーティングを使っていることになります。

チーティングの内容は至ってシンプルです。

 

チーティングのついでにスティッキングポイントも覚えておこう
スティッキングポイントって何?

フリーウェイトトレーニングで一番負荷がかかり、一番きついポジションがトレーニング動作中の折り返し地点です。この動作が切り変わる折り返し地点のことをスティッキングポイントと呼びます。

 

そして、このスティッキングポイントが一番負荷が強く感じる部分で、ここをどう乗り越えるかが重い重量を扱うためのカギになるのです。

 

先ほど解説したチーティングは主にこのスティッキングポイントを超えるために使ったりします。

 

それでは、筋トレ種目で解説しますね。
ベンチプレス では、肘をまげてバーベルが胸についた地点、ここがスティッキングポイントになります。重量が上がるとここのポイントがきつくなります。

 

フルスクワットではしゃがみこんで膝が曲がったボトムポジション、ここがスティッキングポイントです。

 

チーティングを使うデメリットは?

自分が限界ギリギリの重量でトレーニングしている場合には、負荷が最も強くなるきり返し部分、スティッキングポイントでチーティングを利用して乗り越えようとします。

 

そうすると、自分は重い重量をクリアできたと感じてしまいます。

しかし、実際に狙った筋肉部位に効いていないことがあります。

スポーツ競技などで、体の連動を利用した動きを目的にしてチーティングをトレーニングに入れるのはいいですけどね。

 

ここで、注意することはトレーニング中・上級者でチーティングを利用することを目的としている場合には問題ありませんが、筋トレ初心者で無闇に利用することはおすすめできません。

 

その理由は、筋トレ初心者ではフォームもやっと出来てきた段階で、チーティングを利用して無理やりバーベルをあげようとすると、トレーニング目的以外の筋肉や関節に負荷がかかってしまうからです。これは、怪我に繋がる可能性が高くなるので、自分のトレーニングが出来上がるまではやらないに越したことはないですね。

 

一応チーティングを使うメリットを説明しておきますね。

チーティングを使うメリットは?

より強い負荷をかけることで、筋肥大や筋力アップが期待できる

 

通常のフォームでは、10回があげるのがやっとの重さででもチーティングを利用することにより12回、13回できる可能性が高い。その分筋肉への負荷も強まりパワーアップも期待できる。

重い重量が上がると、素直に嬉しい。

結果モチベーションアップにつながる。

 

チーティングを使うメリットはありますが、やはりトレーニングに慣れてきてある程度の重量をフォームを崩さず扱えるようになってからの方がいいですね。

 

 

筋トレ初心者のトレーニング段階

1、フォーム習得
2、トレーニングしている筋肉に意識ができること
3、重量アップ
4、再度フォーム確認

こんな感じで進めて行くことをおすすめします。

ここが一番の基礎になります。

 

最後に

筋トレをやる際には、筋肉や日常では聴き慣れない用語がたくさん出てきますが、トレーニングをやってると自然に覚えて身に着きますので、反動を使わないで挙げることを「ストリクト」、「チーティング」は反動を使った動作、「スティッキングポイント」は一番負荷が強くかかるところ、と内容だけ押さえておいて、あとはトレーニングで実際に体感しながら自身の目的に合わせてパワーアップを目指してください。

 

今回はここまで。

-トレーニング
-, ,